そうなの

双極性障害Ⅱ型40代子育て中のぐるぐる日記

こども部屋【抗不安薬 / 減薬約1ヶ月半弱】

 

 

来春には子供に 自室を 与えられたらと思っている 。

 

今は私と子供が2階で一緒に寝ている 。 2階を子供に明け渡すとなると 私の寝る場所は 1階の 北向きの 和室になる。冬が来る前には ある程度 整理しておきたい。

寒くなったら、動けなくなるかもしれない。

 

和室は 何とかしなければならないことが色々ある 。子供が壊したまま、木枠だけになっている元ガラス戸。冬には底冷えしてくる畳。ここに布団をひいて眠るスタイルになる。

古い家なので、 2階のほうが断然暖かい。 2階なら 布団を敷いたままにしてあっても、 人目には触れないし、 具合が悪くなったらすぐに休める。

しかし、和室は 人目に触れる場所なので 毎日布団の上げ下ろしが必要となるだろう。 

何より辛いのは、聴覚過敏になっている時期に 1階のテレビの音 、夫のいびき、歯ぎしりは耐えがたいものがある 。

それでも 子供に自室を与えるためには仕方がない。やれることはやっておこう 。自分が快適に過ごすためにも何とかするしかないのだ。

 

元ガラス戸は、自力で直してみよう。古い和室だし、大正ロマンなんかいいんじゃない?

待てよ 、もしかしたら 2階のガラス戸が うまいことハマるかもしれない。

階段を転げ落ちそうになりながら 、なんとか1階までガラス戸を運ぶ。

う、ハマらない。。

もう 2階までガラス戸をあげる気力はない。

諦めて放置。

そうだ、押入れの整理をしよう。すると奥から何年か前に母から譲り受けた着物の衣装ケースが出てきた 。

この柄、素敵じゃん。 あ、ガラスじゃなくて布でもいいんじゃない?

こっちの着物も クッションカバーとかにできそうだな。

あれこれと想像を膨らませ、着物を畳一面に広げたままネットで『 障子 リメイク 』や Pinterestを見まくる 。

 


f:id:fukaiao:20201005195415j:image

 

色々調べていたら、 頭が痛くなってきた。 それと同時に 頭の中が 膨らみすぎて、結構大変なことになっていることに気づいた。

こりゃまずいなと  ロラゼパムを飲む。

1日1錠は守っている。

しばらくして落ち着く。

季節の変わり目の不安定は

風物詩。

 

そして、気がつけば 今年も金木犀の甘い香りが漂っている。

 

いつのまにか、 季節は すっかり秋。

 


https://fukaiao.hatenablog.com/entry/2018/09/23/171025:ti